
- 出版社/メーカー: セガ
- 発売日: 2005/03/24
- メディア: Video Game
- クリック: 29回
- この商品を含むブログ (53件) を見る
最初は仲間キャラが強い上、マックスも全然ダメージを受けないので、ちょっと退屈気味だったけれども、ガイアが死んだ後から物凄い勢いでストーリーが加速していきます。それに呼応して、本作のゲームシステムにようやく触れることが出来る、みたいな感じ。武器の鑑定とか、フォースフレームの強化とか、リターンの秘石とか。
それに伴い敵の攻撃も容赦が無くなってきて、マックスやメリルの姿が埋もれてしまうくらいの敵に囲まれたり、普通に大きなダメージを受けるようになって、3回くらい死にました_| ̄|◯ それでも、フォースフレームで攻撃力や防御力を強化したり、武器を選びなおすうちに戦闘にも慣れてきたのか、スムーズに進むようになりました。
操作性では、昨日の日記で
操作性では、剣を振った後のモーションがちょっと煩わしいかな。もっとサクサク攻撃できると、テンポも上がって爽快感も良かったかも。動きはなかなか良い感じ。アナログキーとの相性も良いと思います。
と書いたとおり、剣の素振りのモーションが煩わしかったのですが、敵が大勢攻めてきたときや、混戦になっているときなどは、かえってこの方が良かったような気がします。全方向の攻撃を繰り出したときとか、爽快ですしね。
アイテムの収集とか、レアアイテムを見つけ出すとか、そういった目的のために遊ぶことも可能だと思います。何となく、PSOっぽい感じかな。鑑定も必要ですし。ストーリーを追うことも出来るけれど、それとは違った、ちょっと道を外れた遊び方も出来るような作品なんじゃないかな、なんて期待しています。
まずはストーリーを進めていくことにします。
とりあえず、グラハムが仲間になりました(,,・∀・)
*1:『シャイニングフォース ネオ』の略称。シャイニングフォースネオとなるところから来ているらしい。公式かどうかは分からない。