2023年に買ったもので、「これは買ってよかった!」と思えるものが一つあります。panasonic.jpパナソニック|Panasonic 紙パック式掃除機 ホワイト MC-JP860K-W [紙パック式 /コード式]価格:40,401円(税込、送料別) (2024/1/3時点) 楽天で購入 パナソニッ…
ここ3年くらい、家と仕事の往復だけの生活で過去を振り返るということをしてこなかったのだけど、今年に入ってふと過去を振り返ろうとしたときに、「あれ?俺は一体何をしてきたのだろうか?」と直近の過去の出来事をまったく思い出せないような状況になって…
タイトルのとおりです。news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jpyoutu.be今までの経緯からして、やはりこの人が言い出すんだろうな、とは思っていました。また、 新型コロナウイルス禍の支援策では、これまで得られた知見を生かした施策が必要と指摘。営業時間の…
たまにネットの読み物で出てくる、 発達障害の部下を持ったが、どう指導していいか分からない 新入社員が発達障害でした 発達障害の部下がこんなことをやらかしました みたいな記事。「発達障害 部下」で少し検索しただけでも、toyokeizai.net diamond.jpこ…
緊急事態宣言の対象が増えている昨今ですが、ここに来て突然、「2回目の特別定額給付金」についての記事を目にする機会が増えてきました。news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jpYouTubeの「テレ東NEWS」チャンネルでは、官邸キャップの篠原記者が直接、菅総理…
2021年1月4日現在、コロナウイルスの陽性患者が激増する中で、ついに政府は緊急事態宣言の検討に入りました。検討に入っただけで、発出はされていません。1月7日を最短として発出するかも?といった記事も出ていますが、定かではありません。news.yahoo.co.j…
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は、とりあえず100個の記事を書くことを目標にしたいと思います。それだけの記事を書けるだけのネタを掘り出すような、刺激的な生活ができるかどうか、ということもあるので…
2020年も残りわずかになりました。今年はブログをたくさん更新しようと思っていたのですが、職場が変わって新しい仕事でいっぱいいっぱいになっている間に、2020年が終わってしまいそうです。年間100本くらいの記事は書きたかったところですが、時間と体力が…
題名は特に意味はありません。この暑い夏に毎日出勤し、残業しまくりで体力と命を削られながら生きています。コロナ禍で在宅ワークだとか言っていますが、うちの会社はそんなものどこ吹く風で、僕をはじめとした社員全員が元気にオフィスへ出社しています。…
ブログを更新している時間がありません。毎日の生活で忙殺されております。時間はつくるもの、と言われればそれまでですが、ブログを書く時間よりも、もっと違うものに優先的に時間を使いたいので、ブログは後回しになってしまいます。やっぱり、今の時代「…
新しい職場で働き始めて、初めてまとまった給料が出た。手取りで20万円くらい。地方ど田舎にしてみれば、かなり良い給料だ。そして、今僕の手元には、もう3万円くらいしか残っていない。滞納していた住民税、家賃、保険料等を支払ったら、これくらいしか残ら…
Amazonのほしいものリストの中には、めちゃくちゃほしいものと、そうまでほしくはないがとりあえず登録してあるものがある。このところ、毎日ほしいものリストを眺めてはため息をついているのだが、それもこれも、もう5年近くほしいものリストに塩漬けされ…
結局、5月の記事数は一桁に…。毎日(アフィリエイト目的以外で)ブログを書き続けられる人って、本当尊敬しますわ。よくもネタが尽きないな、と。ところで6月に入り、一つ懸念材料があります。気温が高くなって自律神経が悲鳴をあげているのもそうですが、…
今年は毎月15~20本の記事を書いて、年間トータル200本くらいの記事をストックできるブログを目指すぞーって思っていたんですが、さっそく頓挫しそうです。今月から、急に生活リズムが変わってしまい、ブログを書いている時間が取れなくなってしまいました。…
FF7R、クリアしました。ゆっくりじっくりとプレイしながらだったので、トータルのプレイ時間は50時間くらいかな?久しぶりに楽しめたゲームでした。この後、やりこみ要素(トロフィー獲得要素)があるのでもう少し続けますが、ミッドガル脱出編だけでこれだ…
以前、僕が住む市の特別定額給付金支給のおおまかなスケジュールを記事にしたことがありました。www.umikaze.blog 僕が住む市が実施する特別定額給付金は、5月11日に申請書郵送開始、5月13日から随時給付開始といったスケジュールだが、これも恐らくは中旬…
FF7R、ボチボチ進めて、今はチャプター16を遊んでいます。最後のチャプターが18なので、クライマックス間近といったところでしょうか。一周目をクリアしたら、ハードモードでプレイしてトロフィーコンプリートを目指す予定ですが、一周目でできるだけトロフ…
ゴールデンウィークが終わり、仕事へ出かけるのが非常に憂鬱だったので、帰宅後はゲームばかりやっていました。書くネタもないので、とりあえずビッグスの画像を貼っておきます。意味はありません。ウェッジが生き残ったってことは、今後はシナリオの大幅改…
このゴールデンウィークも引きこもり続けて、毎日部屋でゴロゴロするだけで終わってしまいそうです。ゴールデンウィーク前には、やりたいこととか、やらなきゃいけないことをいろいろ考えていたんですが、結局実行できたのは10%にも満たない割合でした。こ…
特にトロコンに興味はないんだけど、それでもやるからにはできるだけトロフィーを集めてみたいので、今自分がプレイしているゲームでどこまでトロコンができそうなのか、可能性を探ってみました。 FINAL FANTASY VII REMAKE 現在一周目をプレイ中。今は難易…
headlines.yahoo.co.jp多分、こういう事件が起こってくるんじゃないかと思っていたんですよ。5月1日の朝の情報番組で「現金10万円給付をいち早く実施!」という自治体(青森県西目屋村)が取材を受けていたけど、こういうのを見た人の中には「ひょっとして…
昨日の夜から、ずっと咳が止まらない。飲み物が誤って気管支に入ってしまってむせるような咳が続いている。鏡で喉の奥を見ると明らかに赤くなっているし、喉の炎症か気管支炎が起こっているのかなと予想。元々、気管支が弱くてよく喉が痛かったり、声が出に…
5月中の給付に向けて、各市町に現金給付のための部署が設けられ、準備が行われています。恐らく、各市町のホームページで情報が公開されているのではないでしょうか。私が住む市のホームページにも現金給付のための特設ページが作成されており、5月中旬に…
レトロゲームと並行してプレイしているFF7Rですが、レトロゲームが少し落ち着いたのと、今日は久しぶりにFF7Rをたっぷりプレイしたい衝動が起こったので、4時間くらいプレイしていました。4時間くらいプレイしていたけれども、進んだのはチャプター8から…
朝の情報番組を見ていたら、現金10万円の給付についての情報が大きく字幕付きで流れていた。 申請用紙は、市町村から住民票に(4月27日時点で)登録されている住所へと送られる 申請用紙には世帯全員分の名前(家族情報)が書かれている 申請の際には、申請…
ゲーム、やってます。もちろんFF7Rをプレイしている…と言いたいところだけど、FF7Rは少し飽きてきてしまった。時間的比率としては、FF7Rとレトロゲームが2:8といったところかな。FF7Rは確かに面白いのだけど、画面から伝わってくるグラフィックや音声、音…
www.asahi.com住居確保給付金の対象が拡大されたということで、早速20日の午前中に地元の市の担当課に問い合わせと申し込みを行いました。連絡先を伝えて折り返しの連絡を待っているのですが、翌日以降も連絡がきません。無視されています。無視されている、…
引きこもって約一週間くらいが経つが、そろそろ精神的にも限界が来たのか悪夢ばかりを見るようになった。誰かに強請られる夢、追いかけられる夢、殺されそうになる夢…精神的にもかなり辛い、追い詰められるような夢だ。決まって、出てくる相手が同じなのと、…
www.shakyo.or.jphttps://www.shakyo.or.jp/coronavirus/shikin20200324.pdf「一世帯30万円」が「一律10万円」に変更となり、支払いのアテにもしていた金額が大きく減額したので、地元の社会福祉協議会に「生活福祉資金の特例貸付」についての問い合わせと同…
今日の午後、Twitterを眺めていたら驚くべきニュースが視界に飛び込んできた。www.nikkei.comwww.jiji.comはあああ?どういうこと??? 「国民の苦しみや影響を敏感に受け止めなければならない」。公明党の山口那津男代表は15日、首相に一律給付を要請し…